思考アウトプット

読んだ本、考えたことについてアウトプットします

仮説を立てて考える意味

よく物事を調査したり研究する際に、

「仮説を立てよ」ということを良く耳にします。

では、なぜ仮説を立てることが重要なのか考えてみたいと思います。

※何かしらの本などでインプットした内容でなく、0から考えてみます

 

1. 本件の仮説

この問いに対する仮説は以下とします。

  • 仮説を立てることで、調べる取っ掛かりになる。
  • 仮説を立てて調べた方が理解が深まる

 

2. 検証

仮説を立てたので、1つずつ検証してみます。

 

●仮説を立てることで、調べる取っ掛かりになる

もし仮説がなければ、調べる取っ掛かりがなく、何から調べ始めれば良いかもわかりません。

例えば、なぜ空は青いのか?という疑問があった場合に、

仮説として「人間の目に見えない青い粒子があって、それが大量に固まっていることで青く見える」と立てるとします。

そうすると、では本当に青い粒子があるのか調べてみよう、と取っ掛かりになるわけです。

仮説がなければ調べ始めることすらできないわけです。

 

●仮説を立てて調べた方が理解が深まる

恥ずかしながら、空が青い理由を忘れてしまっていたため、上記の仮説はどこからか見つけてきた例えでなく、本当に自分で考えてみた仮説です。

その上で、先ほど空が青い理由をググって思い出すことができました。

さて、理解が深まるというと基準が曖昧なのですが、これでしばらく時間がたったとしても、空が青い理由を覚えていたのであれば、仮説を立てて調べたほうが理解が深まる、の1つの根拠になるのではないかと思っています。

なのでこの件は引き続き自分の頭で実証です。

 

3. 結論

さて、それでは仮説を立てて考える意味の結論を書いてみたいと思います。

色々なサイトにメリットや意味などが書いていましたが、

以下が最も重要だと思いました。

 

仮説を立てて考える意味は、

意思決定や問題解決のスピードが早くなるから

 

 なぜか?

  • 仮説に対しての調査のみに専念できる為、無駄な情報を調べない
  • 仮説を立てる、検証を繰り返すことで仮説の精度が高くなる
    →仮説立てから結論を出すまでのスピードが上がる

 

残念ながら私の仮説は外れてしまったわけですが、

仮説をなぜ立てるか、自分なりの結論に到るまでのプロセスを書いてみました。

 

思考をアウトプットするという本ブログの目的に沿ってみたわけですが、

この活動がどんな利益をもたらすのか、継続することで検証していきます。